三寺詣りの準備

六ノ里では12月31日に年越しの行事が有ります。
ここは人口250人ほどの集落ですが、光雲寺、光蓮寺、善勝寺の三つのお寺が有りまして、そこにお詣りする行事です。

昨年の様子は、こんな感じ。

光雲寺さんの鐘楼。

この写真は「善勝寺」さんの参道。

昨年六ノ里に移住した私は、これが初めての三寺詣りだったのです。
雪で真っ白な中、青竹で作られたカンテラのロウソクの炎が風で揺らめいて幻想的な風景を生み出していました。

今日は、その準備の日です。

青竹カンテラ作り。
集落の竹薮から切り出して来た青竹を、鉄パイプで節を抜いてから高速カッターで切断していきます。
三つのお寺で、何百という数を作ります。

今年、集落の鉄工所を営む方から、篝火台の寄進が有りました。
鉄材を曲げて綺麗に溶接して作られて有ります。
せっかくですので、長くいろいろな行事にも利用したいので、耐熱塗料を塗って錆よけを行いました。

篝火に使う薪も、自分達で作ります。
邪魔で伐採したり台風で倒れた木を、使いやすいサイズにチェーンソーで切り、エンジン薪割り機で割りました。

三寺詣りには、青竹カンテラ、篝火が醸し出す幻想的な風景以外にも楽しみが有ります。
手作りの甘酒や、そば茶寮文福笠井さんによる年越し蕎麦(有料)とか。

今年も三寺詣りが楽しみです。
積雪が有るとは思いますが、皆さんもお出かけ下さい!

「三寺詣りの準備」への2件のフィードバック

  1. 夜のお寺は風情があるというか神秘的というか…
    素敵ですね
    あ、カメラの腕がいいのか

    1. 良い情緒ですよ、本当に。
      それに加えて、住んでる人達との触れ合いでにホッコリさせられます。
      カメラの腕は無いですよ。10年選手ですがコンデジが優秀なだけで(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です