先日載せた「畑の様子:その1」で自宅前の畑を紹介したので、今回は、他の『自分ち』の畑の様子です。
まずは、昨年春に開墾して去年は「サツマイモ」と「綿」を作った畑から。
今年は「サツマイモ」のみを栽培。「綿」は別の畑で栽培予定です。
植えている品種は、定番の「紅あずま」と「紅はるか」です。
昨年、ここで採れた芋を「しらお ふれあいフェスタ」に出店したところ、非常に好評でした。
続いて、今年の春に開墾して4月に「ベリー類」を植え付けた畑。
春に開墾した頃は、こんな感じでしたが、
今はこんな感じです。
①の所は「ブルーベリー」と「ブラックベリー」。
②の所は「ラズベリー」。
③の所は「サツマイモ」。
④の所は「ワサビ」。(詳細は、過去記事「ワサビに挑戦!」参照ください。)
①の所には「チャンドラー」「ブルーレイ」「サザンオニール」「ブラッデン」の4品種の「ブルーベリー」と、写真には写ってませんが「ブラックベリー」を植えてます。
②の所には「ウルトラ・ラズベリー」が植えて有ります。
これは「熊イチゴ」に似た大粒の実を付ける品種です。
植え付けた後、予想外に寒い日があって活着・生育が心配されましたが、無事に根付いて来れた様です。
そうそう、「熊イチゴ」といえば、この畑のそばに自生しているんです。
これが「熊イチゴ」の今の様子で、まだ時期的に早いのか少ししか実がついてません。
実は、いっぱい自然生えの木が有りましたが、この冬の大雪で多くが折れてしまったんです。
でも、さすが自然生え。新しい木がすくすくと育って来てます!
③の所は、ここも「サツマイモ」です。
ここの「サツマイモ」の品種は「隼人芋(実の色がオレンジ)」。
ここは苗が届いてから植えるのが遅かったのか、そもそも苗が良くなかったのか、あまり、根付きが良くありませんでした。(根付き率が6割って・・・)
「サツマイモ」の栽培量が多いでしょ。
その理由と、他の借りている畑の様子については、また次回に!