善勝寺桜 桜まつり2025 その2

今年の「善勝寺桜 桜まつり」は4月12日、13日開催で、本日13日、1日中雨に降られましたが、ご協力いただいた皆様のお陰で無事に終了しました。

都合で来場頂けなかった皆様に、少しでも雰囲気を感じて頂ければと思い、13日の様子を紹介したいと思います。(12日の様子は、こちら

天気予報通り、朝からしっかり降ってます。

これでまだ桜が咲いていたなら・・・とは思いますが、こんな状況でも「さくらの下マルシェ」を楽しみに来てくださる方も居られると思います。

ですので、

六ノ里の若者達のお店「Mʼs」も、

地元六ノ里の猟師さんによる「猟師鍋」の振る舞いも、準備を進めてます。

昨日に引き続き出店していただいたお店、今日出店のお店、それぞれが準備され、時刻は10時となり、今日の桜まつりの始まりです!

まずは郡上市長様より、本日の開会に合わせて、ご挨拶をいただきました。

この雨の中を六ノ里までおいでいただき、誠に有難うございました。
そして、郡上を思う気持ちを話していただき、我々、地域づくりを進める上で微力ながら協力させていただきたいと思いました。

時折強い風が吹いて雨が強くなったりしますが、お客さんに来場いただいてます。

昨日に引き続き、地元六ノ里の猟師さんによる「猟師鍋」の振る舞い。

昨日、地元の仲間で営業=地元の知り合い同士の溜まり場、と書きましたが、まさにその通りで広いテント内が狭そうです。(笑)
そして今日は、六ノ里の自治会長も接客されてました。

昨日に引き続き出店いただいた、たこ焼き 華虎(たこ焼き)

utapan*(パン、スコーン)

岐阜県郡上市白鳥町の街中奥の方にあるテイクアウトのみの自家製酵母のパン屋さん。
本日、この雨の中での出店で大変だと思いますが、出店いただき有難うございます。
個人的に購入していただきましたが、美味しかったです!

昨日に引き続き出店いただいた、「おにぎり一番」(おにぎり各種)

昨日に引き続き出店いただいた、ちくわの磯辺揚げKOA(各種ちくわの磯辺揚げ)

フードトラック祠(タコス ジビエタコス ジビエフランク コーヒー各種)

本日、この雨の中での出店で大変だと思いますが、出店いただき有難うございます。

「郡上放歌」の皆さんによる、餅つきと餅の振る舞い。

昨日、「郡上節ガールズバンド」の演奏に合わせて、拝殿踊りを披露いただいた「郡上放歌」の皆さんです。
朝から会場で餅米を蒸し、杵と臼による餅つきを行ない、各種の餅の振る舞いを行なってくださいました。

時刻は11時半。
この雨の中にも関わらず、そこそこのお客さんに来ていただいてました。

なお、この日、予定されていた宝暦義民太鼓の公演は雨の為に中止となりました。

以上、雨と風の2日目の様子の一部を紹介いたしました。

自然の事ですので仕方が無いのですが、今年は少し寂しい桜まつりでした。
が、これはこれで楽しめたと思います。

さて、春のイベントが終わりますと、田んぼに、畑に、と忙しくなります。
六ノ里地区の皆んなで、お互いに協力しながら頑張ってまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です