昨日、2回目の「代かき」が終わり、「土」が落ち着くのと「苗」が来るの待つばかり。
ここのところ「源蔵寺棚田の再生」の準備で、自分の所の「草刈り」が出来てません。
なので、「田んぼ」の合間に「草刈り」を行いました。
なお、我が家には「草刈り」が必要な場所がいくつも有って、昨年は「草刈り」の記事をいっぱい紹介しましたが、同じ様な記事になりますから今年は少しだけ。(笑)
まず道沿いの「ハナモモ」の下から刈ります。
今回も「ナイロン・コード」でメインで刈ります。
ただ道沿いで石を飛ばす可能性が有るので、「通行車両」に気を付けないと。
続いて、我が家の通称「上の畑」を刈りました。
「石垣」の所も丁寧に刈ります。
雑草が残っている所は下からは刈れないので、上から刈ります。
「石垣」の下には「水路」が有るので、当然、刈った草が落ちますが、それは後で取り除きます。
続いて、我が家の通称「水場の畑」を行います。
写真は半分弱刈った時の物。
どのくらい「雑草」が伸びているか、分かるでしょうか?
今回「雑草」が少し伸び過ぎていて「ナイロン・コード」では時間が掛かります。
ですが「チップソー」で刈るよりは早いので、そのままやります。(笑)
「水場の畑」の「草刈り」が終わった様子。
写真がさっきと逆方向なのは、ここが終わって「新しい梅畑」を刈っていて、写真を撮って無いのに気づいたからです。
まだ日は高いですが、今日は暑かったので体力と相談し、本日の「草刈り」は終了にしました。
「草刈り」を終えて戻ると「苗」が届いてました。
まだまだ刈らないとならない場所が有ります。
一気には出来ないので、「田んぼ」の合間に徐々にやっていきます。
記事にするかは、その時の気分で。(笑)